先日、沖縄に行ってきました〜!
めんそ〜れ!
祖母の88歳の米寿ということで、久々の家族旅行。
青い空と青い海!!
そして、大自然の中で焼き付ける太陽の日差し☀️
のんび〜〜〜〜り充電してきました☺️
去年の逗子ワンマンぶりに姪っ子のサエちゃんにも会えて、
気に入られようと積極的に遊ぼうとするが、、、
全然楽しそうにしてくれません。泣
子供にとってシーソーは鉄板じゃないん??w
普段はこんなにいい笑顔やのに!!😍
なので、僕はウミガメに遊んでもらってました。泣
こんな近くでウミガメに会えるなんて感激やわ!!
もちろんソーキそばも食べました!!
こうやって、のんびりと久々に家族との時間を過ごさせてもらって、おばあちゃん本当にありがとう。
米寿もおめでとう!!
いつからか家族との時間は減っていき、10代後半から30代前半まで自分の時間だけを考えて生きていき、
あっという間に歳をとり、
ふと気付けば、祖父祖母、父母はもっと歳をとり、
親孝行なんてひとつも出来てないことを改めて思い、
何をすれば親孝行になるんかな?自分には何ができるのかな?
って漠然として難しく考えてしまうときもあるけど、
今回の旅で気付いたこと☝️
まずは家族との時間を大切にすることなのかなって。僕は思いました。
まだまだそれができてる訳でもないし、偉そうなことは言われへんけど、
このブログを読んでくれた方は家族との時間を大切にしてほしいなって思います。
少しでもみんなとこんな”気付き”をシェアできたら嬉しいです✨
おばあちゃん、次は99歳と100歳のお祝いをしよな!!☺️
次回のブログは石垣島のオススメビーチランキングで〜す!
お楽しみに〜✌️
2019/6/28